コラム

かみかみレシピ♪

こんにちは!

はなふさ栄養士チームです。

10月のコラムでは

ことで得られる健康効果について

お伝えしました。

噛む=かたいものを食べる

というイメージする方も

いるかもしれません。

確かにかたいものを噛むという経験は

顎の成長に欠かせないものですが、

だからといってスルメばかり食べる

というわけにはいきませんよね。

「噛む力」は、

食事の中で様々な食感の食材や

噛み応えのあるものを噛んで

食べていくことで

自然に身につけることができます。

それでは、実際にどのように工夫すれは

いいでしょうか。

普段の食事で取り入れられる方法を

ご紹介します。

ごはん

ごはんを雑穀米に変えるだけで、

噛む回数が増えるだけでなく、

ビタミン・ミネラル・食物繊維などの

栄養素の摂取量もアップ!

炊き込みご飯や豆ごはんもオススメです。

image

サンドイッチ

耳ありで食べたり、焼いたりするだけで

噛む回数が増え、手軽に工夫ができます。

中の具材もアレンジしやすいですよね。

一口サイズに切らずに大きいサンドイッチに

がぶっとかぶりついてみましょう。

image-1

卵焼き

いつもの卵焼きに具材を加えることで、

噛む回数が増え、栄養価も高くなり、

ときには彩りが出て食欲もアップします!

人参やひじき、じゃこ、ネギなど

余った具材を入れてみてもいいですね。

image-2

このように少しの工夫で、自然に噛む回数を

増やすことができ、

噛む力を育てることができます。

ぜひ普段のお食事に取り入れてみてください♪

関連記事